| 
        
        
          
            |  |  | 
              
                
                  | 
                     古賀市との包括的連携協定を締結しました
                   
                    【締結式】 福岡女子大学と古賀市は、それぞれが有する資源、機能等の効果的な活用を図りながら、活力ある個性豊かな地域社会の形成と発展、学術の振興、地域産業の振興及び人材育成に寄与することを目的に、包括的連携協定を締結しました。
                     本学と古賀市は、平成29年度に、「働く人の健康を考える~労働者の健康管理と健康経営~」をテーマとした産学官技術交流会を共催で開催しました。古賀市では、これまでも市民の健康や食育活動、環境保全に力を入れており、本学の強みである「食」「健康」と「環境」の分野で連携した取組みを進めていくことが可能なことから今回、連携協定を締結する運びとなりました。
                     今後の取組みとしては、まずは食と健康を中心とした事業により、子どもから高齢者までの全世代型の健康づくりを推進していきたいと考えております。
                   日 時 平成31年2月21日(木)
 場 所 古賀市役所
 出席者 古賀市:田辺 一城 氏(古賀市長) 横田 昌宏 氏(古賀市副市長)
 吉村 博文 氏(総務部長)
 福岡女子大学:梶山 千里(理事長兼学長) 石川 洋哉(産学官地域連携部門長)
 
 
 
                             |  |  |