| 
        
        
          
            |  |  | 
              
                
                  | 
                    平成30年度福岡女子大学公開講座
                    (終了しました)
                    自分メンテナンス!
                    ~健康な体を維持するために~ 
                   
                    開催概要
                    
                    
                      日 程  9/15(土)、10/9(火)
                      時 間  10時00分~11時30分(9/15)、10時30分~12時00分(10/9)  
                      会 場  福岡女子大学 地域連携センター公共交通機関のご利用にご協力ください。
受講料  各回500円 ※高校生無料
                     
                    講座概要
                    日々の食事での工夫や注意点等に医師、管理栄養士の視点からアプローチします。
                    
                      
                        
                          | 講座番号 | 日程 | テーマ?概要 | 講師 |  
                          | D-1 | 9/15 (土)
 | 「生活習慣病や介護予防としての健康増進活動」 
 身体活動や食習慣などの生活習慣について、生活習慣病や介護予防の側面から、実際の活動例も交えお話しします。
 | 太田 雅規(国際文理学部
 食?健康学科教授)
 |  
                          | D-2 | 10/9 (火)
 | 「美味しく続ける減塩ライフ~高血圧予防の食生活~」(試食付) 
 高血圧予防の食事のポイントや、美味しく続けられる減塩の工夫について、体験をしていただきながらご紹介します。
 | 梅木 陽子 (国際文理学部
 食?健康学科講師)
 |  
                    
                    
                   
                    お申込方法* E-mail、Fax、ハガキのいずれかに、次の①~⑥をご記入の上、地域連携センターまでお申し込みください。お電話でも受け付けています。
 ①希望講座番号、②氏名(ふりがな)、③住所、④電話番号、⑤年齢、⑥Fax番号(Fax申込の方)
 * なお、受講証は発行しておりません。また、定員のある講座のみ参加可否を亚洲城优德88_优德官网_优德亚洲娱乐场しております。(定員のない講座は申し込んでいただいた方全員が参加できます)
                       平成30年度公開講座チラシ?FAX申込書
                   
                    お申込み?お問い合わせ福岡女子大学地域連携センター
 〒813-8529 福岡市東区香住ヶ丘1-1-1
 TEL:092-661-2728(直通)(9:00-18:00) FAX:092-692-3220
 E-mail: kyomenkow★fwu.ac.jp(★を@に変えてください)
 ご提供いただいた個人情報は、公開講座等の実施?運営、地域連携センターからのご案内等に使わせていただき、他の目的には使用いたしません。
                   |  
                  |  |  |  |