新着情報
- 2021.01.12

 
- 「Café Nanの木」とコラボ!学生たちがパッケージをデザインしました
 
	ギフトとして、またご自宅用として、ぜひご利用ください。
	※売り上げの一部は本学100周年記念事業への寄附金となります。
 
    環境科学科 谷口日毬さん のデザイン
◇コメント
ドリップコーヒーの包装ということで、コーヒー豆を沢山描き、一目でコーヒーを連想させるようなデザインにしました。
 
    環境科学科 福澤沙弥佳さん のデザイン
◇コメント
Nanの木と福女大がコラボしてつくった、100周年記念のコーヒーと聞き、中のコーヒーのパッケージと合うようにシンプルなデザインにしました。背景には、Nanの木という名前から木をイメージして、葉はコーヒー豆をモチーフに、色は福女大のカラーである、深緋(こきひ)色を取り入れました。この商品が多くの人の手に渡ったらいいなと思います。
 
    環境科学科 松本万喜さん のデザイン
	
	◇コメント
	福女大のカラーをイメージした深緋(こきひ)色をいれ、今年流行した市松模様で全体を仕上げました。
	
	
	
 
	    環境科学科 守田夏音さん のデザイン
	
	◇コメント
	
		深緋(こきひ)色を使った可愛らしいデザインを意識しました。
一番のこだわりは、
コーヒーカップのイラストを線画で表現して全体的にレトロ感のあ
る落ち着いた雰囲気に仕上げたところです。
多くの方にこちらを見て手に取っていただけると嬉しいです。
		
		
		箱、袋の中に入っているドリップコーヒーはこちらです。1パック120円(税込)です。
		 ↓