| 
        
        
          
            |  |  | 
              
                
                  | 
                    高校生のためのイングリッシュ?キャンプを開催しました
                     本イングリッシュ?キャンプの様子が、2012年9月9日(日)朝8時55分からTNC(テレビ西日本)の「フレッシュ!ふくおか県」で放送されました。放送内容は、ふくおかインターネットテレビで視聴頂けます。是非こちらからご覧下さい。
                     2012年8月11日(土)~13日(月)の3日間、福岡女子大学にて、高校1,2年生の女子36名が参加し、イングリッシュ?キャンプを実施しました。講師は、本学学術英語プログラム(Academic
                    English Program: AEP)の担当講師がつとめました。
                    ?すべて英語による全11コマの授業を行い、参加者が12グループに分かれて、興味のある国とトピックを決め、プレゼンテーションのためのポスター作りを行いました。?最終日には、グループ毎にポスターを用いて、英語によるプレゼンテーションを行いました。
 ?閉講式では、優れたグループを表彰し、全員に修了証を授与しました。
 ?参加した高校生は、留学生と共に「国際学友寮 なでしこ」大広間に宿泊しました。
 ?寮見学、英語を使ったゲームや留学生の母国(ベトナム、タイ、インドネシア、スリランカ、ドイツ)の料理作りなどを通じ、留学生や学部生との交流を楽しみました。
 
 ○学生の協力 ?授業、寮見学、ゲーム、料理作り等で、本学の留学生及び学部生が各種サポートを実施しました。特に、留学生は、授業のアシスタントに加え、料理メニューの企画、食材選びから、協力を得ました。また、完成した母国の料理について、英語で紹介をしてもらいました。学部生は、ウエルカムボードやゲーム素材作り、調理器具準備などの会場設営、運営のアシスタントを行いました。
       
 
     
 
     
 
     
  ?参加者のためのページ(パスワードが必要です)
 |  |  |  |